LAKE FOREST

TAKO髭

2010年05月02日 03:55

408(塩谷)で大悶絶を喰らった次の日から仕事で群馬県の前橋に
新規OPENの研修で10日間泊まりで滞在。

今回OPENしたのは・・・

大阪やき三太 前橋小相木店

まだまだたこ焼きマイスターの領域には到達してないかもしれませんが、
ゆっくり時間をかけてオーナーさんスタイルで頑張ってますので、お近くにお越しの際は
様子をを見てみて下さい。


そして、研修期間が終わった夜は実費で同じビジネスホテルに泊まり、
翌日のOFFに訪れたのはお初のエリア


群馬県川場村の LAKE FOREST です。



話や雑誌・DVDなどによく出てくるエリアですが

やっぱり噂通り綺麗なエリアですね~

・・・・ただ、、、、、また。。。。

雨です


4月28日(水)雨→晴れ 今年12回目の釣行

am6:15釣行開始。

今回友釣りで連絡を取り合ったのはbingo141さん石屋さん

この時点ではまだ来てません。

最初はスプーンのハイバースト1.1gでスタート。
カラーを絞りながら暫くキャストしてると1本目は

小さなアルビノちゃんでした。


2本目もアルビノちゃんでした(驚)・・・でも虹さんはいまいち。

そうこうしてると石屋さん登場!!!

相変わらず貫禄ありますね~!!(笑)

石屋さんは小相木店のOPEN日にわざわざご家族で買いに来てくれましたよ~
ありがとうございました!! m(__)m



その後bingo141さんも登場!!

自宅周辺では激しい雨だったので、人間の活性が上がらなかったようで
少々遅めの登場です。

3人でレストハウス側のアウトレット付近で並んで釣りをしますが、
やはりスプーンにはあまり反応してくれません。

漁師のようにいつも水揚げしてるお二人も苦戦の模様。

水質はクリアーな方ですが、アルビノの姿は特によく見えるので、
どのレンジに魚が居るかの目安に、今度はクランクでレンジを刻んでみます。

Dクラピーでカラーチェンジをしていきましたが、
終日反応のよかったカラーはお馴染カフェコークイリュージョンペレット
ステルスブラックでもちょこちょこ来ましたね。
MOCAでやってみますが、追ってくるもののバイトが小さくなかなかフッキングしてくれません。
MOCAではSS-SRプロブルーで何本か取りました。

あとは水面がザワついたときにシケイダークリアー
水面でシェイクしているとバイトしてきました。


10時ぐらいには雨が激しくなって、暫くレストハウス内で暖をとりながらおしゃべり。
1時間くらいいましたかね?

小ぶりになってきて池に戻りますが。。。
2人も今日は渋いな~なんて言いながら・・・釣ってます。
bingoさんはミノー(多分K-1ミノー)で連チャンしてるようでしたが(汗)
石屋さんはバベで連チャンモードのスイッチがONしたようです。


12時近くにマックスさん登場!!
午後からはバベル王4代目の RAIAさん も来るそうなので、
それまでTHしながら、クランクメインでポツポツ楽しんでました。

RAIAさん登場で昼食タイム。

生姜焼きは出張中の貧祖な食生活で病んでいた胃袋を幸せにしてくれました

かなり美味しかったですよ~



みんなで話しながら昼を食べ終わった頃には天気が急激に回復。
レインコートを着ていたら暑いぐらいになってきました。


早速釣りながら余裕のポーズ RAIAさん

ブログでは何回か絡ませてもらいましたが、お会いするのは初めてです。
あった瞬間に握手をして、初めてお会いしたとは思えないぐらいフランクに接していただきました!
皆さんに好かれてるのがすぐにわかるようなとてもイイ方でしたね~(^^)



暫く午後のパターンを探りながら釣っていると
NKCでお馴染みの方から早速『やりますか~?』

最初はDクラピー縛りです。
・2本早掛け
・ネットインでカウント
・1位2位が4位5位から奉納、3位は御咎めなし。

!!! 1位で抜けましたよ~ !!!
一応、NKC埼玉支部専務理事の肩書をいただいていたので、面目躍如です。


オラオラ~早く釣って奢って下さいよ~(^^;)

結果は
1位 TAKO髭
2位 RAIAさん
3位 マックスさん
4・5位 bingo141さん・石屋さん

珍しくbingoさんが負けてます!!
初めてbingoさんの奉納シーンを撮影できるか?と思いましたが・・・
写真を撮るタイミングを失い・・・失敗(泣)



RAIAさんとマックスさんは真剣勝負を色々してる様子です。



bingoさん石屋さんはまったりに見えますがドラグ音はしょっちゅう聞こえます(汗)



戦の合間は楽しくお話しながら。RAIAさんなんかは後ろ向きながらも釣ってます


その後、スプーン1.5g以上縛りの対決では・・・
1位 bingo141さん
2位 マックスさん
3位 RAIAさん
4・5位 石屋さん・TAKO髭

あえなく撃沈。。ほんとスプーンは苦手だぁ・・・・



終了30分前までは久々に縦で釣ってみたり、クランクで釣ってみたり。
MOCAも午前中よりはHIT率が上がったかな?
昼食をとりながらだったか、RAIAさんにMOCAをバーティカル(縦釣り)のように使う
使い方を少し聞いたので色々試してみましたが・・・・まだまだ修行が必要でした(汗)

色々な技術を吸収しながら?釣っているとRAIAさんから急に質問が!!
『TAKO髭さん!iTuneって何?』
???
急になんだろう?って思ったんですが、まじめに
『iPodなんかで音楽をダウンロードしたり・・・』って言ったら
周りは皆笑ってました(笑)

何でも、マックスさんとのMOCA対決でRAIAさんの持ってたMOCAがまっすぐに巻けないって
っていったら【アイチューンすればなおる】って言われたらしいんです。

・・・4代目!!!??? がまさかアイチューン知らないとは思わなかったので(^^;)

笑わせてもらいました!!

因みにアイチューンとはクランクやミノーのラインを結ぶリング部分(アイ)の角度などを変える
チューニングの事ですよね!



最後の残り20分ぐらいかな?
バベル縛りの数釣り対決では・・・
ビリが上位に謙譲するGルールで・・・


こんなことや・・・



こんなことまでされてしまいました(泣)


縦釣り。暫くやってなかったですが、自分が嵌ってた頃より随分シビアになったな
といった印象を受けました。。。
今回のメンバーは4代目をはじめ皆さん縦釣りもかなり上手なので色々勉強させてもらいました
ありがとうございました!! m(__)m


最終的な釣果は多分
57本だったと思います。
8割はクランクでしたね(いつもと一緒ジャン)

皆さんのお陰で楽しい一日が過ごせました!
また是非友釣り宜しくお願い致します m(__)m




【クランク】
ロッド:テイルウォーク BEATRICK KINGS 60
リール:ダイワ プレッソ1003&タクティカルカーボンハンドル35mm
ライン:東レ ソラーロム スーパーハード スピニング(イエロー)2.5lb → シーガーリアルFX0.8号


【スプーン&クランク】
ロッド:ロデオクラフト 999.9マイスター60UL
リール:シマノ ツインパワーMg C2000S
ライン:GT-Rトラウト3lb → シーガーリアルFX0.8号

【縦釣り】
ロッド:OFT シャッセ67 
リール:ダイワ ルビアス2004
ライン:シルバースレッドアイキャッチナイロン4lb




あなたにおススメの記事
関連記事