ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年07月07日

悶絶の末に

最近(ここ2ヶ月ぐらい)の悶絶っプリは自分で言うのもなんですが・・・

ヒドイです。


確かに釣行自体に行けてないってのもありますが、
すそのFP・足柄CA と友釣りしていただいてる方々から頭ひとつ抜け出した

悶絶ップリ


は自分で言うのもなんですが・・・

目を見張るモノがあります。




  続きはこちらです

Posted by TAKO髭 at 02:57Comments(15)タックル

2009年07月07日

やっと少し落ち着きました・・・

かなり久々の更新です。

5月終わりから6月いっぱい、仕事で疲れきっていましたぁガーン

勿論釣りにも行くことが出来ず、フラストレーションも溜まり、
悶絶エンザウィルスも体内で循環していただけで。。。。完治せず。。。のようです。〇| ̄|_


(wicket師匠のブログから拝借m(__)m 足柄CAにて)



仕事の疲れなのか・・・ウィルスなのか・・・ 不貞寝です。


  続きはこちらです

Posted by TAKO髭 at 02:25Comments(1)大阪やき三太

2009年05月26日

朝霞GでMONZETSU様

先週は仕事で、新型ウィルスで騒いでる兵庫・大阪に出張


黒ひげは足柄CAで満喫してきたそうで…羨まし(~_~;)


そんな【釣りしたい!】衝動にかられながら今週もスタート!


月曜日は本部勤務で早上がりだったので…
急いで仕事を終わらせて
すっ飛ばして行ってきました!

悶絶道場?
朝霞ガーデン

今回はブログにメッセージ下さった NOBU平 さんとアポを取って、ナイターの友釣りです!


最近すっかり悶絶癖のついた自分ですが…
果たして今回は…?




  続きはこちらです

Posted by TAKO髭 at 19:04Comments(11)朝霞ガーデン

2009年05月17日

すそのFP 友釣り

UPが遅くなりました(汗)

5月13日(水) すそのFP に行ってきました!!

今回は師匠を含め初めてお会いするブロガーの方々も一緒でとても楽しみでした!
参加メンバーを動画で紹介!


wicketさん パパアングラーさん bingo141さん オサムちゃんさん てんちょSさん ゲンさん 
黒ひげサンタ TAKO髭 の合計8人の友釣りです。 

マッドアングラー隊のお二人に加え、いつもブログを拝見させてもらってる方々との友釣り。
かなり前からウキウキしておりましたニコニコ

さて、釣果は・・・・・



  続きはこちらです

Posted by TAKO髭 at 03:48Comments(10)すそのFP

2009年05月14日

釣行記予告 すそのFP編

5月13日(水)
静岡県裾野市の すそのFP へ行ってきました!

今回友釣りしていただいたメンバーを動画で紹介!!


初めてこのようなスタイルで撮影した為、
納得いかない映像等あるかもしれませんが・・・・お許し下さい!!
これから動画の方も勉強します m(__)m
ご一緒したメンバーの方で、もしこの動画を使いたかったら
使ってやってください!!(笑)

05.13すそのFP釣行記の内容はボチボチ作成中です!!
もう少々お待ち下さいね m(__)m  

Posted by TAKO髭 at 12:12Comments(10)釣行記CM

2009年05月09日

座間養魚場

GWが終わり、仕事も一段落?
世間がすっかりOFFモードでも、接客業は関係なし。
そんな仕事モード全開の中でも、変則シフトの合間を縫って仕事前釣行を強行!

柏市にある 座間養魚場
5月3日(日)vol17・4日(月)vol18 と2日連続短時間釣行へ行ってきました。



  続きはこちらです

Posted by TAKO髭 at 15:46Comments(16)座間養魚場

2009年04月27日

高萩ふれあいの里FA

UPが遅くなりましたが・・・

4月22日(水) 天気 曇り→晴れ 風やや有り

今年16回目の釣行は、初めてのエリア
高萩ふれあいの里フィッシングエリア での
親子釣行です!!



常磐道 高萩ICから20分ぐらいかな?
途中の看板からの道は前に調査に行っていた親父に『狭いぞ』と教えてもらってたんで、
大きく回ってエリアに7:20ぐらいに到着!

前日は雨で当日も怪しかったが、何とか天気も回復してくれた!晴れ

今回も親父が受付を済ませてくれて m(__)m
タックルの準備をしてると・・・・

大人しそうな番犬君?がお出迎え。

さて、初めてのエリアで、どれくらいの釣果を上げられたのでしょうか・・・。



  続きはこちらです

Posted by TAKO髭 at 00:57Comments(10)高萩FA

2009年04月16日

座間養魚場でテスト

新戦力のテストがまだまだしたくて、
眠い目を擦りながら・・・仕事前の3時間釣行に望んだ!

千葉県柏市にある座間養魚場

4月14日(火) 今年15回目の釣行は、仕事場から10分の場所にあるココで
AM7:00~AM10:15までの3時間15分勝負。


先週の木曜日の釣行時に比べて、殆ど無風状態。
テストはしやすいが、今回は前回のように沢山釣れてくれるのか??(汗)


今回テストしたかったのは、
・新戦力の【プレッソ1003】&タクティカルハンドルの具合。
・タックルセッティング&ラインシステムの確認。



結果は・・・・


  続きはこちらです

Posted by TAKO髭 at 02:19Comments(10)座間養魚場

2009年04月12日

リール・その他補強!!

悶絶釣行のあとは・・・
戦力補強の大人買い・・・・タラ~

という癖を治さないといけませんね。。。。。
今回は仕事で少し余裕が出来たので、時期はずれの大人買いをしてしまいました。。。

最近ドップリ嵌っているクランク専用にリールを。

  続きはこちらです

Posted by TAKO髭 at 02:33Comments(8)リール

2009年04月09日

鬼怒川FAで悶絶

4月8日(水)

色々な方のブログや、親父の釣行レポで、
鬼怒川FAは渋いよ
って聞いていたのに・・・行ってきましたよ!!!ガーン

鬼怒川FA


今回は、弟の黒ひげ、師匠のwicketさん、そして同じくマッドアングラー隊の パパアングラーさん との友釣りです!!!

パパアングラーさんとはこの日が初めての友釣りです。

仕事の関係で、自分だけ昼からの合流でしたが、、、

悶絶具合はいかに?




  続きはこちらです

2009年04月07日

強行釣行 朝霞ガーデン

仕事での関係で昼過ぎから暇をもらったので、、、急いで準備をして(汗)
急遽強行釣行をしてきました。ガーン
次のOFFは・・・仕事が入ってしまい釣りに行けそうもないので、、、(涙)

という訳で
4月6日(月) 今年12回目の釣行は
久々の  朝霞ガーデン  へ行ってきました。

隣の公園の桜はもうちょっとで満開かな?



仕事が14時にだいたい片付いたので、
14時半に地元春日部を出発。
国道4号~外環草加IC~和光北IC~朝霞ガーデン。
所要時間 45分 で到着。

平日なのに・・・結構人が居ます。
風も出発前に比べて・・・強くなってるし(泣)

悶絶の予感がしますが・・・・・・・・



  続きはこちらです

Posted by TAKO髭 at 17:42Comments(5)朝霞ガーデン

2009年04月06日

EXIST帰還

前々回の雨の中の釣行で大病を患った EXIST2506(IOSチューン) を
再び IOS FACTORY に入院させて、
無事に帰還してきたぁ!!!!!!


雨でオイル&グリスが流れてしまい・・・・
ドラグが言う事を聞かなくなってしまったんだけど、、、、
すぐに入院させるべくメールを送り
『とりあえず送ってください』
と言われすぐに郵送した。

  続きはこちらです

Posted by TAKO髭 at 07:47Comments(2)リール

2009年04月02日

王禅寺でついに・・・!!!

4月1日(水) 雨→曇り 今年11回目の釣行。

今回は神奈川県の 王禅寺 に行ってきました。


受付ロッジ前の黒ひげ


今回の目的は・・・

勝手にクランクの師と仰ぐ マッドアングラー隊のクランキニスト
wicketさん に、クランクについて色々と
レクチャーしてもらうためのお友釣りでございます!!キラキラ

少し前からwicketさんからはブログを通じて色々とチューニングについて教えていただいていましたが、
友釣りは今回が初めて。
天気予報はあまり良くなかったけど、胸を躍らせながらも、少し緊張しつつ王禅寺に向かったのでした。

今回の釣行では、、、まさかの展開が!?





  続きはこちらです

Posted by TAKO髭 at 01:14Comments(14)FISH-ON王禅寺

2009年03月27日

おくとねFP 親子釣行

今年に入って10回目の釣行

3月25日(水) 曇り→雨

群馬県沼田市  おくとねFP に行ってきました!
今回は 親父黒ひげ との親子釣行。


前回友釣りした カラビナ も一緒に行きたがっていましたが・・・
今回は予定が合わず残念。
また今度行きましょうね!サカナ


OFP(おくとねFP)は実は初めてのエリア。
NETでは随分前から知ってたけど、混んでそうなイメージもあったし、
特に今回は neoさん主催の大会 がもうすぐあるという事で、、プラに来てる人も多そうと思いながら・・・

天気予報では雨か雪ってのに ルンルン で出発。

AM5:00 春日部出発
下道16号~関越川越IC~沼田IC(コンビニ休憩)~おくとねFP 
AM7:45頃? 到着。

到着時は曇り。
気温も3.5℃ぐらいだったかな。

駐車場には車が4台ほど??? あれっ??

エリアを見下ろすと、大きめなアルビノ達が沢山見える。

それだけで ウズウズ しますね。




  続きはこちらです

Posted by TAKO髭 at 10:48Comments(6)おくとねFP

2009年03月14日

すそのFPで友釣り

3月11日(水) 曇りくもり

この日は高校時代からの盟友、HN【カラビナ氏】と弟の黒ひげとの友釣り。

カラビナ管釣り初挑戦!!

メタボの聖地 すそのFP でのデビュー戦。

はたして、管釣りに嵌るのか・・・? 二度と釣りはしないのか・・・?


TAKO髭&カラビナ  写真提供 黒ひげ


個人的には
クランクの練習
ナイロンラインのテスト ですが。。。


  続きはこちらです

Posted by TAKO髭 at 14:48Comments(8)すそのFP

2009年03月07日

ライン&フック etc・・・補充

3月4日(水)のOFFは、ちょっと仕事もあり、NO FISHING(泣)
でもしっかり戦力補強はしてきた!

11日(水)は、
高校時代、共に甲子園を目指した盟友、今はファイヤーマンのカラビナ氏黒ひげの友釣り予定。
H氏は管釣り未経験者だけど、仕事柄平日休みの可能性が多く、
今後管釣りに嵌ってくれれば・・・友釣り機会が増える?事を見込んで誘ってみたら、、、
今回はちょっと興味を持ってくれた(^^)

んで、11日(水)に何処に行くか・・・・・
まだ未定だけど、決戦に備え戦力補強にカラビナ氏も釣具屋巡り?に付き合ってくれた。


  続きはこちらです

Posted by TAKO髭 at 02:14Comments(2)買い物

2009年03月02日

サブ? タックルBOX 

いつもタックルBOXはコレを使ってる。
プラノ(PLANO) PLANO 1364-00
プラノ(PLANO) PLANO 1364-00

引出し部分に#2-3650が4個収納できます。上部はオープンスペースになっていますので、スペアのラインやプライヤーなどが収納できます。

ロッドホルダーには、近所のホームセンターでツールキャッチを買って3つ付けている。

なかなか便利に使わせてもらってるけど、
スプーンワレットが意外と入らないんで、4段あるケースを1つ出して、
そこに突っ込んでる。

最近ではすっかりおなじみになった PLANO シリーズ
特にPLANO1612なんかは、エリアに行ったら見ない日は無いぐらい。

皆さんそれぞれオリジナルにカスタマイズしていて、見てて勉強になる。

サイズ的に、短時間の釣行や、今日は○○縛りの釣り、なんて時は丁度いいサイズだなぁ
と、結構前から1つ購入を考えていた。  続きはこちらです

Posted by TAKO髭 at 18:59Comments(0)小物

2009年02月26日

PEライン気分転換

しらこばとで撃沈を喰らった後、

いつもの上州屋

以前から気になっていたPEラインを、気分転換に購入してみた。


そこで、TAKO髭のいつも使ってる ラインシステム についてちょっと書いてみます。


今、愛用中のPEラインは コレ

シルバースレッド アイキャッチPE イエローマーク
  続きはこちらです

Posted by TAKO髭 at 17:21Comments(6)ラインシステム

2009年02月23日

急遽OFF ストレス発散の行き先は・・

2月20日(金)
今月唯一釣行日をしらこばとで撃沈されて落ち込みながら仕事をしていると、
専門学生でウチの店のベテランアルバイターのY君が、
『土曜日のシフトを変わりますよ!ゆっくり休んで下さい!』と
なんともやさしいお声をかけて頂き。

仕事の終わったPM22:00過ぎに、急遽翌日21日(土)のOFFが決まった。

次の予定は3月末の1回しか決まっていないし、確定申告もあるし、、、
普通に仕事の黒ひげには申し訳ないと思いつつ、
2回も日曜1人オールで働いたし。。とか自分に色々言い訳しながらも・・・

ストレス発散に釣りに行ってまいりました!!!!

天気予報を見ると、なんと強風ってなってて・・・
一瞬行くのを諦めたが、風が防げるエリア・・・

宇都宮インター?

前回悶絶を喰らってるが、防風林は一応あるし、周りに管釣りいっぱいあるし、

起きれたら行ってみようか。。。って事で  続きはこちらです

Posted by TAKO髭 at 03:48Comments(2)FP宇都宮インター

2009年02月22日

しらこばとで撃沈

UPが毎度遅くなってしまいますが・・・(汗)

2月18日(水)
この日は今月唯一1日釣行可能な日だったのに・・・
なら山沼にでも行こうかと思って朝起きて、AM5:00から朝風呂に入ったら・・・
風呂の中で1時間半も寝ちまいまして(大汗)

結局なら山沼は断念。

11:00までゆっくり寝て、12時から
久々の しらこばと へ行ってきた。(釣行7回目)


 吉羽園 に行こうと思ってたんだけど、玄関を出たら突風があったので
川沿いエリアはキツイなぁ。。。って事で しらこばと にした。

この選択を、後で後悔するんだけど。。。。。



  続きはこちらです

Posted by TAKO髭 at 18:22Comments(2)しらこばと水上公園